いつもお読みいただきありがとうございます。
MIND COREパーソナルコーチング
喜納将克(きな まさかつ)です。
このブログでは、アスリートのメンタルが向上する記事をお伝えしています。
読み進めることで、物事の捉え方が変わったり、何か気づきが生まれるヒントが生まれるかもしれません!一緒に学んでいきましょう!
今回のテーマは『苦手を克服するべきか?』です。
=====================
『苦手を克服するべきか?』の私の答えは、「克服しなくてもいいけど、一度挑戦してみたら?」です。なぜなら、挑戦して取り組んでみて、経験を積むことで自分の知らなかった世界が広がる可能性があるからです。自分の枠の中だけで答えを出すのではなく、行動した結果で答えを出すクセをつけていきましょう。失敗したショックから自分のプライドを守りたいという自己防衛的な考えではなく、結果のありのままを受け止めて改善するプロセスを身につけていきましょう!今日はそんなお話です。皆さんの活躍を応援しております。
本ブログは、自分に自信を持てない選手達、練習の質を高めたい選手、監督や指導者の方に読んでいただきたい内容です。
※ブログの感想や質問をいただけると励みになります。皆様のコメントお持ちしております。
=====================
苦手はあってもいいんじゃない?
今回のテーマは、『苦手』
皆さんも苦手なことはたくさんありますよね。私も非常に苦手なことがたくさんあります。私達は、苦手なものを克服するように教えられて、成長してきました。
例えば学校の授業で、太っていて泳ぐのが苦手な同級生がいました。水泳の授業で彼は、みんなと一緒に泳いでも一人取り残されてしまい、みんなが見ている中一生懸命泳いでいる様に見せて、足は歩いていました(笑)。
逆上がりが苦手な同級生がいて、一生懸命練習していましたが、逆上がりができる子供達からは「こんなのも出来ないの?」とからかわれていました。
学校の先生は、苦手なことでもそこから逃げずに、最後までやり遂げさせようとします。
その深いところには、
●できるまで諦めない心
●嫌なことから逃げない強い心
●成長する喜びを知ってほしい
●成功体験から自信を持って欲しい etc
先生の深い愛情から色々な考えがあると思います。
ただ子供達は、「苦手があってはダメだ!」「苦手なことはできるようになるまで、やらないとダメだ!」と歪んだ解釈をしている子供達がいることも、理解していかないといけません。
特に、何でも完璧に出来ないと嫌な性格の子供は、出来ないことがある自分が許せないと自分を責める傾向にあります。苦手を自分の中から排除しようとすることで、自分自身を苦しめてしまいます。
そもそも、『人として苦手があってもいい!』と思っているぐらいが楽に生きられます。
もし、苦手は絶対克服するんだ!と考えているのなら、両親や兄弟、仲の良い友人、先輩や後輩、先生やコーチなど、身近な人に苦手があるかを聞いてみましょう。必ず皆んな「あるよ!」と答えると思います。
全てを完璧にできる人はこの世にはいなくて、みんな苦手がある事を知ってください。
苦手があるから、人間らしいのです。
苦手な事があるからといって、人としての価値は全く下がりません!
苦手をどう捉えているかは、マインドセットの違いでもあります。マインドセットは、あなたが何を信じているかで2つに分かれます。
人の知性や能力は固定的で努力しても変わらないと信じている人【fixed mindset 硬直マインドセット】と、人の基本的資質は努力しだいで伸ばすことができると信じる人【growth mindset しなやかマインドセット】の2つです。
fixed mindset の人は、自分が他人からどう評価されるかを気にしているのに対し、growth mindset の人は、自分を向上させることに関心を持ちます。
「苦手なことがある自分が嫌だ!」と考えてしまうのは、心の深いところで自分の有能さや賢さを証明したい!周りから優秀な人と思われたいという気持ちが隠れているんですね。失敗して、ショックを受けるのが嫌で自己防衛として、自分を責めたり、言い訳をしたりするように学習してきたんです。
過去の自分を振り返っても、自分のプライドを守るために言い訳ばかりしていました。だから、尚更思うんです。苦手はあってもいいんじゃない?って。
スキル・経験が不足しているから自信がない
苦手なことが得意になるというケースもあります。この場合は、スキル・経験が不足しているから苦手な場合です。諦めずに続けることで、スキル・経験が身に付いてきたら、以前感じていた怖さや不安は減っていき苦手ではなくなるのです。
自信をつけるサイクルというのがあって、①スキルを磨く、②実際に使ってみる、③結果を評価する、④必要ならやり方を変えるという①〜④の過程を繰り返すことで、スキルと経験が身につき不安や恐れが減っていくというものです。
これに付け加えるとしたら、失敗をできるようになるまでのプロセスと捉えるということです。そうすることで、失敗による精神的なショックを前進する力に変えて、サイクルを回すことができるでしょう!失敗した時に自分のプライドを守ろうとするのではなく、結果に意識を向けてどうやったら上達できるかを考える切り替えが大切ですね!
実は、知らないことの方が多い。
学校の先生が、苦手なことから逃げずに最後までやり切ることを望むように、私もある程度は苦手に対して向き合うことが必要だと思っています。なぜなら、自分の頭の中だけ考えて、苦手だと答えを出すのではなく、実際に行動してみてその結果で答えを出して欲しいからです。
ただ、私がお伝えしている苦手なことは、得意を活かす為に必要なスキルを言っています。あなたが本当に嫌で、苦手なことに取り組むのではなく、試合に出ることや、勝負に勝つ為など目標達成する上で得意を活かすのに必要なスキルです。
得意なことや、情熱をかけられることを伸ばす方が一番大切ですが、それだけでは成り立たないのがスポーツです。攻撃が好きで、守備が苦手であれば、ずっと攻撃だけやっていれば勝てるわけではありません。
やはり、やりたくない苦手な守備もできるようにする必要があります。
そんな時、自分が見えている世界はほんの一部で、見えていない世界がたくさんあるということを覚えておいてください。苦手な守備を一生懸命取り組んでいるうちに、攻撃のクセやパターンが分かったり、守備が攻撃されると嫌なポイントが見えてくる事があります。守備で学んだ事が攻撃に活かされる可能性も大いにあります。
だから、一度は経験して答えを出すこと。
経験することで見えていなかった世界が見えてくると思いますよ!コーチングも同じです!
無料メルマガ【★レジリエント・ストーリー★】や体験コーチングで、知らなかった世界を経験してみてくださいね!
体験コーチングは、オンライン(ZoomかLINE)でも出来ますので、お申し込みお待ちしていますね!
★レジリエント・ストーリー★
アスリートからレジリエンスの本質を学ぶ無料メルマガ始めます!
その名も★レジリエント・ストーリー★
5日間のステップメール講座で、無料冊子プレゼントもございます。
このブログを読んでくださった皆様に、先行でお伝えしますね!
一緒にメンタルについて学びたい方大歓迎です!
登録は下のURLからお願いします👇
================================
メルマガ登録フォームURL
https://76auto.biz/mindcore/registp/entryform2.htm
================================
★完全無料プレゼント★
【レジリエントな選手になるための挑戦者のメンタリティ】
今後とも、皆さんに役立つ情報を発信していきますので、次回のブログも楽しにみお待ちください。また、ブログの更新はFacebookでお知らせしていますので、【MIND COREパーソナルコーチング】 のFacebookをフォローしていただけると便利です。
また、ブログを読んでの感想や質問をお待ちしております。シェアも大歓迎です!
関連ブログ
いつもご覧いただきありがとうございます。
静岡県浜松市で
スポーツメンタルコーチをしています
MIND COREの喜納将克です。
全てのアスリートが、
スポーツから学んでいるのは、
自己成長だと考えています。
そのために、
①自分を知る力
②目標設定の力
③逆境に負けない力
3つのSTEPを軸に
メンタルコーチングを行っております。
夢に向かって挑戦する為には、
逆境に負けない力(レジリエンス)が重要です。
今、逆境で悩んでいる方、
これから勇気を持って
1歩踏み出したい方には
ピッタリのコーチングです。
あなたにしかできない挑戦を
サポートさせて頂きます。
お申し込みは、
メールにてお申し込みください。
↓ ↓ ↓ ↓
MIND COREパーソナルコーチング
喜納将克
営業日:木曜日 13:00〜17:00
日曜日 9:00〜17:00
コメントをお書きください